健康ハートの日(8月10日)について
◆8月10日は「健康ハートの日」です!
皆さん、8月10日が何の日かご存知でしょうか?
8月10日は「ハ(8)ート(10)」の語呂合わせで、「健康ハートの日」と日本心臓財団が提唱しました(参考リンク)。これは、心臓病(循環器疾患)に関する知識を深め、ご自身の心臓の健康について考えていただくための記念日です。
夏は汗をかくことで体内の水分が不足し、血液がドロドロになりがちです。これにより、心筋梗塞や脳梗塞などの血栓症が起こりやすくなるため、特に注意が必要な季節でもあります。
この「健康ハートの日」をきっかけに、私たちの生命の源である心臓について、少し立ち止まって考えてみませんか?
◆他人事ではない循環器疾患
「循環器疾患」と聞くと、少し難しい言葉に聞こえるかもしれません。これには、心筋梗塞や狭心症といった心臓の病気だけでなく、脳卒中や高血圧、不整脈なども含まれます。
実は、この循環器疾患は、がんに次いで日本人の死因第2位を占めており、誰にとっても決して他人事ではありません。埼玉県においても、多くの方が循環器疾患によって生活に影響を受けたり、残念ながら命を落とされたりしているのが現状です。
しかし、循環器疾患の多くは、生活習慣を見直すことで予防できることが分かっています。
あなたの心臓を守るための5つの生活習慣
では、具体的にどのようなことに気をつければ良いのでしょうか。今日から始められる、心臓を守るための5つの大切な生活習慣をご紹介します。
1. 食事は「減塩」と「バランス」を意識する
高血圧の最大の原因とされるのが、塩分の摂りすぎです。まずは、普段の食事から1日あたり2〜3gの塩分を減らすことから始めてみましょう。
◎減塩のコツ
-
-
ラーメンやうどんの汁は残す
-
醤油やソースは「かける」より「つける」
-
香辛料やお酢、香味野菜(しそ、生姜など)を上手に使う
-
加工食品やインスタント食品を控える
-
また、野菜や果物、魚、海藻類をバランス良く摂ることも重要です。特に、魚に含まれるEPAやDHAといった油は、血液をサラサラにし、動脈硬化を防ぐ効果が期待できます。
2. 「少し汗ばむ程度」の運動を習慣に
適度な運動は、血圧を下げ、善玉コレステロールを増やし、心臓の働きを助けます。
まずは1日30分程度のウォーキングから始めてみませんか?大切なのは、無理なく続けることです。「少しきついかな」と感じるくらいのペースで、週に3〜5日行うのが理想です。エレベーターを階段にする、一駅手前で降りて歩くなど、日常生活の中で体を動かす機会を増やすのも良いでしょう。
3. 禁煙は「百利あって一害なし」
タバコは血管を傷つけ、動脈硬化を急速に進行させる最大の危険因子です。ご自身の健康のためだけでなく、周りの人の受動喫煙を防ぐためにも、禁煙は心臓を守る上で最も重要なステップの一つです。
また、過度な飲酒も血圧を上げ、心臓に負担をかけます。お酒は適量を守り、休肝日を設けるようにしましょう。
4.質の良い睡眠で心と体を休ませる
睡眠不足は、自律神経の乱れを引き起こし、血圧の上昇や不整脈の原因となります。忙しい毎日の中でも、1日6〜8時間の睡眠時間を確保するよう心がけましょう。寝る前のスマートフォン操作を控え、リラックスできる環境を整えることが、質の良い睡眠につながります。
5. ストレスと上手に付き合う
過度なストレスは、血管を収縮させ、血圧を上昇させます。趣味に没頭する時間を作ったり、ゆっくり入浴したり、親しい人と話したりと、ご自身に合った方法で上手にストレスを解消しましょう。
「おかしいな?」と思ったら、お気軽にご相談ください
高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病は、自覚症状がないまま進行し、ある日突然、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす「サイレントキラー」です。
-
最近、血圧が高くなってきた
-
動悸や息切れが気になる
-
胸に圧迫感や痛みを感じることがある
-
健康診断で異常を指摘された
このような症状や心配事がございましたら、決して放置せず、お気軽に当クリニックまでご相談ください。当院では、心電図や心エコー(心臓超音波検査)、ホルター心電図(24時間心電図)などの検査を通じて、あなたの心臓の状態を詳しく調べることができます。
早期発見・早期治療が、あなたの未来の健康を守る鍵となります。
「健康ハートの日」をきっかけに、ご自身の、そして大切なご家族の心臓に目を向けてみませんか?私たちは、地域の皆さまの「かかりつけ医」として、一人ひとりの心臓の健康を全力でサポートいたします。
イベント:健康ハートライトアップ 2025
全国の名所・協力施設がハート色にライトアップされます。"ハートの色" とは 赤 です。
赤のライトアップを見たら、自分のハート≪心臓≫−のことも気にかけてみてください!今年はフォトコンテストも実施されるそうです。ご興味のある方はぜひこちらもご参照ください。埼玉県では【埼玉スタジアム2002(8月10日)】でライトアップが実施予定です。